─────────────────────────────────
◆話しにくい人と話しやすい人、その決定的な違い◆
─────────────────────────────────
さて、女性に心を開いてもらう
これはもう本当に大切で
大切でありながらも、「ちゃんとした要点」を踏まえた上で
あなたが少し努力をしたならば
女性に心を開いてもらえるようになります
しかしながら
あなたが「話しやすい人」なのか
それとも
あなたが「話しにくい人」なのか
この違いによって
心を開いてもらう前の段階である
ステップ1
【好感度を積み重ねる】
そのための「速度」が圧倒的に違ってくる
特に、合コン、ナンパ、出会い系サイト
などの出会い方においては
あなたが「話しやすい人」なのか
それとも「話しにくい人」なのか
この違いの明暗であなたが得る結果は
【決定的です】
このことは当然
あなたもわかっていることだと思うのです
—————————————————-
では、その
「話しにくい人」「話しやすい人」
女性がそして、人間が
あなたに対して「話しやすい人」だとどこで判断しているのか
そう捉えるには必ず
「話しやすい人だと捉える特徴」があって
その特徴で「話しやすい人」だと決定いるのです
では、その話しやすい人の特徴とはなんなのか
その特徴がわかり、あなたが実践していければ
あなたは「話しやすい人」と言われる存在になるのです
俺は、外見的なものから
「話しにくい人」だとよく言われました
しかし、今ではこれがわかったことで
「話しやすい人」となっているのです
そして、あなたにもその
【決定的な違い】をわかってもらうことで
話しやすい人になるための
「第一歩目」を踏み出して頂こうと思います
─────────────────────────────────
◆恋愛本を見れば見るほど「話しにくい人」になる◆
─────────────────────────────────
結論から入りますが
あなたは既存の「恋愛本」を見れば見るほど
【話しにくい人】になります
あなたがモテるようになるためにと
書かれてある「恋愛本」
これをあなたは見れば見るほど
「話しにくい人」になるというスパイラルに
陥ってしまいます
なぜ、そうなるのか
なぜ、そうなるか
それは
「話しにくい人」から「話しやすい人」へ脱却するための
方法であるにもかかわらず
ほとんどの恋愛本は
【それをすることはモテるためにはタブーである】
と書かれてあるからなのです
—————————————————-
あなたが
「話しやすい人」から「話しやすい人」へ脱却する
その「有効な手段」であるにもかかわらず
これをやっちゃうと
「モテないよ」
そう書かれてしまっているものが多数存在するのです
俺は恋愛本は腐るほど読みました
そして実践しました
そしてより一層
「話しにくい人」になりました
なんでなのか
本当にわからなかったのです
恋愛本を見るとなるほどと説得力が書いてあることが
多数書かれてあるのです
そして
「俺もモテるようになれるのか、これで」
そう思えるようになります
もちろん、得られることもたくさんあります
しかし、実践してみると
やっぱりダメなのです
それでは、やはり「まだ足りなりかった」のです
それはやはり、その時点では
俺は「話しにくい人」から「話しやすい人」へ
脱却することが全く出来ていなかったから
そして、恋愛本のほとんどに書かれてある
「これをやってはモテるようには絶対になれない」
そう書かれてあるものが
実は
【話しにくい人から話しやすい人へ脱却する方法】
だったからなのです
─────────────────────────────────
◆学校のクラスでうまくなじめない人の共通点◆
─────────────────────────────────
「話しにくい人」から「話しやすい人」へ脱却する
すなわち「人の心をしっかり掴めるようになる」
そうなるためにはどうすればよいのか
これを説明するために
あなたも必ず行っていた
あるいは行っている
「学校」というコミュニケーションの場で
説明します
やはり学校では大人数のためか
必ず、1人や2人は「うまくなじめない人」
という人が存在してしまいます
それはなぜなのでしょうか
うまくクラスになじめない人
クラスになじむために
同じクラスの同級生の心を掴むために
しなければいけなかったことが出来ていなかったから
やはりそうなってしまうのです
そして、クラスになじめなかった人は
色々と理由があると思います
色々と理由があると思うのですが
大きく分けて
大まかに分けさせてもらえば「2パターンの人」がいると思います
—————————————————-
うまくクラスになじめないその2パターンの人とは
こういう人になるかと思うのです
・何を考えているのかわからない人
・自己中心的過ぎた人
「何を考えているかわからない人」
うまくクラスになじめない人のほぼ大半は
この「何を考えているかわからない人」
だと思うのです
あなたのクラスにも必ずこういう人がいたはずです
何を考えているかわからない
こういう人とはやはり
「何を話したらよいのかわからない」
これは人間である以上
そう思ってしまうのはしょうがないことなのです
そして「何を考えているわからない人」には
その人がどんな人なのかも伝わっていないので
当然【その人の魅力が何であるのか】も
伝わっていないことを意味します
そして、こういう人がいきなり
女性を口説きだすのは女性にとって
「非常に恐怖を感じます」
「何を考えているかわからない人」
人の心を掴むにはまずこう思われることだけはあなたは
【絶対に避けなければならないのです】
—————————————————-
そしてもう1つのパターン
「自己中心的過ぎた人」
例えば、「自分のことばかり話してしまう人」だったり
「何がなんでも自分が一番ではないと気が済まない人」
「とにかくいばっていたい人」
などがあげられると思います
要するに
自分の利益だけを求めすぎて
「相手に与えることを忘れてしまった人」
こういう人もうまくクラスになじめなくなってしまいます
こういう人はやはり
「ウザイ」と言われるようになってしまう
あなたの周りにもそういう人がやはりいたのではないでしょうか
やはりこれは避けるべきとなります
しかし、この「自己中心的過ぎた人」が同じクラスにいた場合
その特徴として
例外ももちろんあるのですが
大半は
「4,5月あたりで爆発的に人の心を掴んでいた」
すなわち
「スタートダッシュを決めるに長けていた」
ということがいえると思うのです
─────────────────────────────────
◆人と仲良くなるために本当に必要なこと◆
─────────────────────────────────
このことを踏まえたうえで
「話しにくい」から「話しやすい」へ変わるには
どうしたよいのでしょうか?
これは誰にでも
【自己中心的にあなたのことを話せる】ようになれることが
【話しにくい人から話しやすい人へ脱却する方法】なのです
「自己中心的に話したら人の心は掴めないんだろ?」
って、そうです
そうなのです
しかし、それはやり過ぎればの話
あなたが一番怖れないといけないのは
【あなたが何を考えているのかわからない人】
と思われることですから
—————————————————-
初対面の人とあなたは話しやすいでしょうか?
これはあなたが仲の良い人と比べて
話しづらいに決まっています
それはなんでかというと
「どんな人なのかわからないから」
です
どんな人かわからないから
何をしゃべっていいかわからないし
どのような考え方をする人かわからないから
こちらがどう話してよいのかわからないのです
だから、初対面でまず
あなたがするべきことは何か
これはもう当然
【あなたのことを出来るだけわかりやすく教えてあげる】
ことなのです
みんな
「どんな人なのかわかりづらい人とは話しにくい」のです
ということは
あなたが
「どんな人なのかちゃんと相手に伝えられる」ようになれれば
あなたは「一歩抜けた存在となれる」
ということを意味します
─────────────────────────────────
◆自己中心的に話せることで爆発的に相手の心を開かせる◆
─────────────────────────────────
そして、「話しにくい人」と「話しやすい人」の違い
それは
【相手に心を開くことが上手である】かどうか
の違いなのです
そして、初対面で「相手に心を開いて話す」
ということはとても難しいものだと思うのです
あなたもそう思うのではないでしょうか?
では、どうやって「相手に心を開いて話すのか」
それは
【自己中心的に自分のことを話してみる】ことなのです
「今日はこんなことあった」「俺はこういうタイプの女が好きだ」
「俺はこういう趣味があって、今めっちゃめちゃはまってる」
なんでもいいのです
そういうことを【熱く】話すのです
そうすることで
「女性はあなたがオープンに話をしてくれる人」だと判断します
そして、あなたが熱っぽく話すことによって
「心を開いてきてくれている」と思ってくれる
すなわちまず「安心」してくれるのです
やはり、女性に「心を開いてもらう」には
あなたからまず
【心を開いている】んだよということをまず見せておく必要があります
—————————————————-
恋愛本のほとんどは
「女性に興味のないことを話せば相手はつまらなくなる」
「誰もあなたのことなんて女性は聞きたくないんだよ」
「なんて自分勝手な人なんだろうとそっぽを向く」
そう書かれてあります
しかし、あなたにはよーく考えて欲しいのです
女性が
「女性に興味のないことを話せば相手はつまらなくなる」
「誰もあなたのことなんて女性は聞きたくないんだよ」
「なんて自分勝手な人なんだろうとそっぽを向く」
と考えてくれるのはすごく【よいこと】なんですよ
なぜかというと
女性がこういう感情になる時というのは
「女性が話したいのに聞いてくれない」
時にそう思うからです
「なんであたしのことは聞いてくれないんだろう?」
「自分のことばっかり楽しそうに話す人だわ、この人は」
そう思う時にこういう感情になるのです
—————————————————-
ということは女性は
あなたが熱く話すことで
【自分も話したい気持ちになってくる】
ということを意味するのです
女性に「話しをしたい気持ちにさせる」には
「質問してみる」のもその1つです
しかし、「質問」ばかりしていて
女性は話したい気持ちに駆り立てられるでしょうか?
これはまず無理ですよ
あなたがどう頑張っても
「質問」ばかりしていて女性をのせていくのは難しいです
女性の立ち話も
それぞれみんな一生懸命はなしているから
「話したい気持ち」にどんどんなっていって
盛り上がるのです
「質問」ばかりでは、女性は引きます
「質問」ばかりでは会話は盛り上げられないのです
これでは「会話」ではなく「尋問」となります
だから、まずは女性に遠慮することなく
【あなたが自己中心的に話してみる】のです