こんにちわ
魅力向上コーディネーターの澤村純です
今日は質問の多かった
「職場が一緒の女性を落とす場合」
について考えてみました
「話すチャンスが全くないのですが、どうしたら飲みに行けますか?」
「社内メールで、もっと仲良くなる方法を教えてください」
「会社のわずかな時間で恋愛話なんてできません!」
こういったメールがものすごく多いんですね
俺も会社に務めていた経験があるので、まあ、色々とありました(笑)
社内恋愛禁止 したらクビ
というなかなかリスキーな職場です
実際にクビになった人もいたので恐ろしいですね・・・
早速、話していきたいのですが
その前に、まずこれ、難易度A級と思ってください
職場で感情をコントロールすることが難しい上に
もともとのキャラも相手に伝わってしまっているため
恋愛初心者の方は、他の出会いと並行してやっていくのが必須です
しかし、不可能ではありません
俺が落とした女との実体験から話します
受付を担当している女で
性格的には、MM、非まじめ系、冗談が通じる
というプロフィールです
まずは、職場なので会話をしてくれるところまで持っていかなくてはなりません
そのためにいくつか自分ルールを作りました
1つ目は、挨拶を絶対にする
2つ目は、一言、つっこむ
3つ目は、優先順位を5番にする
これで他人→会話ができる職場の同僚
という位置に来ることができました
順番に説明していきますが
1つ目は、かなり重要です
これが出来るか出来ないかだけで、その人の印象が決定づけられます
笑顔で、元気に、毎日
このどれか一つでも欠けていると、好意を上げることはできません
しかし、全てが出来ているなら、相手にとって間違いなく好印象になるでしょう
挨拶は返さないとその人が悪者になります
だからどんなに仲が悪くても必ず「返そう」という気持ちが働くのです
まずこれを使うことが大事です
2つ目は、突っ込みどころを見つけて突っ込んでいくことです
褒めることや心配することもこれに含まれます
「今日はなんかいつもと感じが違うね?何か変えた?」
(変えてなかったら、「いや、特に何も・・・」
→「そうなんだ、なんかいつもと雰囲気が違って見えるよ」)
「さっきトラブルがあったみたいだけど、大丈夫?」
「お茶飲みすぎだって笑。あんまし飲むから見てしまったわ。
仕事の邪魔しないでくれる笑」
ここで気をつけることは会話を長くしようとしないこと
2言~3言話したら仕事に戻ることです
3つ目は、絶対に落としたい!と思わないことです
まずは仕事を1番にして、結果を出すことを考える
というのが、相手に伝わること
仕事ができない、仕事を大事にしていない
これが女にとってマイナス要因である可能性が非常に高いです
ここを押さえておかなければ、この後の展開がやりにくくなってくるでしょう
第3者の言葉もそのターゲットの耳に入る可能性があるので
ターゲットの女以外にも、目標や夢などは
常に語れるように準備しておくことです
この3つをやり続けた結果
1か月あたりで会話が出来るような関係になりました
その後、ノウハウを駆使して
3か月後に飲みに行く仲になり
6か月後にゲットができました
職場の恋愛はとにかく焦っては負けです
俺は大体2~3回目でゲットをすることが多いのですが
職場に限ってはリスクをしっかり管理しなくては上手くいきません
ミスしたら、クビですから笑