魅力向上コーディネーターの澤村純です
モテる髪型とはなんですか?
という質問を塾生や読者の方からいただくことが多いので、今日はそれに答えていきます
前提として、人によるというのは間違いないのですが、俺の中では明確に
「女性ウケする髪型はこれ!」というものがあります
なぜそう言い切れるかというと、
自分が実際に試した髪型であったり、クライアントの髪型をコンサルし、女性と会った時の反応を聞いたり、女性から直で話を聞いたり
といったことを3年ほど繰り返していたので、ほぼ間違いのないだろうと言えるレベルまでわかるようになりました
自分が美容師をしていた時のお客さんは、モテる男かモテようとしている方が多かったので、大学のミスと付き合った方とか、俺と初めて会ったときは1getのみで彼女1人としか付き合ったことのない方が、担当していた3年間で20getを達成したりと
モテるための原石はあるけども、磨き切れていない
という方が非常に多かったんです
実際にそれで作った方たちが結果を出してきていたので
これ以上にモテる髪型、というのは俺は知りません
モテる髪型というのはどういうものか、というと
ファッションにも言えるのですが、髪型はある方向に偏れば偏るほど、好意が上がる女性の幅も狭くなります
なので、オールジャンルの女性に80点以上をたたき出す髪型こそが理想だと思っています
◆女性ウケするヘアスタイルのルール
ヘアカタログなどを見ると実に様々な髪型があるので混乱してしまうかもしれませんが
ヘアスタイルにもルールがあり、多少差はあれど、好感触を得る髪型、そうでない髪型の差はかなりはっきりしています
そのルールの1つに、トップの髪の毛を立たせる
というものがあります
日本人の骨格はハチと呼ばれる部分が欧米人に比べて張っているので、セットをせずに髪を寝かせたままだとシルエットが四角くなり、頭が大きく見えてしまいます
図形で言うと □ になりやすいのです。
目指すのは ◇ の形です
トップを立たせる、というと頭が大きい人はもっと大きくなるのではないかと不安になるかもしれませんが、逆に小顔に見えます
実際に「頭が小さいね」「顔が小さいね」と女性に言われたりもします
メンズのヘアスタイルにおいて、唯一誰にでもお勧めできる点です
前髪のストレートもものすごく大事です
まっすぐ過ぎると逆に変になるということもあり、ほどよいまっすぐさがベストです
前髪に癖があるだけで、印象が「可愛い」という方向によります
「男らしい」を意識させるのであれば「かっこいい」という方向に持って行った方がいいですね
そのための前髪ストレートです
美容室でかけた、という方の髪を見ると、かける範囲が広すぎたり狭すぎたりということもたまに見かけるのですが、「前髪からもみあげまで」はかけておくといいですね
また、美容室によっては真っすぐになりすぎる場合があります
微妙なバランスなので文章で伝えることはできないのですが、
真っすぐになりすぎても変で、ほどよい真っすぐさが大事なのです
不安な方は自分でアイロンを買って真っすぐにしておくといいでしょう
120℃くらいに設定しておけばまっすぐになりすぎるということはありません
この2点は特に注意してください
特にトップなどは髪型を作って、はい、これでOKです!というようなものではなく
毎日のセットが大事になる部分なので、継続してやっていくしかないのです
特に普段からセットをする習慣がない方からすれば、朝の大事な時間をセットに使うのはもったいない、という気持ちもわかります
でも、デートの時だけにセットしようとしてもうまくいくはずがありません
プロの美容師で毎日セットしている俺でも
「あー今日は失敗したなー」
と思う日があるくらいです
もちろん人目にはわからない程度ではありますが、それぐらい繊細な作業ということです
髪型をセットすることによって自信の源が1つ増えます
特に氷のエネルギーよりの人は自分自身のルールを
固めれば固めるほど強くなる傾向があるので、
普段の習慣の1つにセットを入れることで、自分のレベルが一つ上がります
ぜひ、試してみてくださいね!