斉藤めいやです。
『デートのときに、「私ってすごくいい女かもしれない」
と思わせてくれる男性はリード上手だと思うし、
逆に、一緒にいて自分がみじめに思えてきたり、
自信を喪失させたりする男性は、デートの相手としては完全に失格。』
ネットで「女性の本音」
として取り上げられていた発言のひとつです。
「なるほどー!女性にモテる為には
リードがうまくなればいいんだな!
みじめにさせたり自信を喪失させたりするとダメってことは
褒めたりした方がいいよな」
このように思ってしまった方はいませんか?
恋愛アカデミーの塾生さんにとっては
「ハァ?そんな風に思ってしまうわけねーだろ」
という話かと思いますが
YRAに入る前の俺であれば、多分
「なるほどー!女性にモテる為には
リードがうまくなればいいんだな!
みじめにさせたり自信を喪失させたりするとダメってことは
褒めたりした方がいいよな」
と考えてしまっていたことでしょう。
『デートのときに、「私ってすごくいい女かもしれない」
と思わせてくれる男性はリード上手だと思うし、
逆に、一緒にいて自分がみじめに思えてきたり、
自信を喪失させたりする男性は、デートの相手としては完全に失格。』
この発言がその女性にとって本心で言っているとします。
しかし、そうであったとしても
この発言を口説く際の参考にするのは
非常に危険であると言えます。
つまり、女性の話を聞くときには
●嘘をついていないか?
●単なる願望ではないか?
に気をつける必要があるわけです。
恐らく上記の発言をした女性は
本心からそのように思っているのでしょう。
しかし、このような女性が実際にどのような男のことを
好きになっているかを知るにはトリガーをしっかり見極める必要があるわけです。
ここで分かっていて欲しいのは
女性の発言『願望』や『恋愛観』というものは
多くの場合、その女性が男のことを好きになる要素
=恋愛トリガーと,関係ないということです。
女性をほれさせるには
恋愛トリガーを与える必要があります。
つまり、
上記のような発言を間に受けていると
狙っているの女性に
【好きになってもらうことは出来ない】
ということになります。
女が嘘をついていないか?
これは気になることかと思います。
多くの女性はとても自然に嘘をつきます。
とても性格のいい女性でさえ
自覚のない嘘をたくさんついてしまいます。
これは男には理解しがたい
女性特有の性質といえるでしょう。
特に願望は嘘になりやすいのです。
「やさしい人が好き」とか
「サプライズされたい」とかですね。
本音かもしれませんが
それをされて、相手のことを好きになるかどうかといえば
とても怪しいわけですね。
女性の嘘に翻弄されるのをやめたいなら
こちらを学んでください。