【恋愛デプログラマー】西園寺のび太です。
さて、
「自分の価値をあげるには何をしていけばいいですか?」
という質問を読者の方から頂きました。
いろんなレベルでいろんなスキルがありますが、
大局的なことを言うと大切な2つのポイントがあります。
1.自分の好きなこと、やっていて楽しいこと、自分らしいと思えることをしている
2.自分の行為が自分以外の誰かの役に立っている、誰かを楽しませたり喜ばせたりしている
この2つですね。
1 or 2ではダメです。
1と2を両方含んでいることをすると、価値アップになります。
1だけでは自己満足に終わる可能性がでかいです。
極端ですが、ご飯を食べたり読書したりっていうのは、いくら楽しくてもそれだけですよね?
それから2だけでは、自分が楽しくないのでツライですよね?
そのツラさは必ず相手にも伝わってしまいます。
1は、
「自分は何をしている時が寝食を忘れるくらい楽しいか?」
「自分は子供のころから現在まで、どういうことに惹かれ続けてきたか?」
ということです。
楽しいといってもハイテンションで「ヒャッホー」ということだけではなく、
情熱の炎がチョロチョロと静かに燃え続けている感じもそうです。
抽象的な言い方になりますが、「自分の魂が喜ぶこと」ですかね。
2は、仕事、サークル、仲間内、ネットの不特定多数の人々、合コンなどなど、
いろんな場面が考えられます。
まずはあなたにとっての1を、とことん洗い出すことをお勧めします。
(Visited 8 times, 1 visits today)