小橋しゅんです
今回は「メールを無視された時の対応法」について話そうと思います
出会いが増えていくと、女性と会っていない時に気軽に連絡を取れるメールは重要なツールとなります。
しかし、メールは女性側の好感度がまだそれほどでもなかったり、仕事などで忙しい場合返信がなくなることが多く、その後どう連絡を取れば良いのかわからなくなるケースがよくあります。
そこで今回は「無視された後の次のメールの仕方」を紹介します。
これは、「時間間隔を空けながら、送信する理由付けを行なったメール文を送る」という対処が非常に有効です。
例えば、合コンで知り合った女性とアドレス交換後、メールで「今度ご飯でも行こうよ」と送信して返信が来なかった場合、まず最低でも「あなたが最後にメールを送った日5日間経過した後にメールするべきです。
「無視されてるのに2回連続でメールを送ってくるしつこい感じ」を中和するために時間間隔を空けつつ、存在を忘れさせない程度の頻度でメールしていくわけです。
送信するメールの内容は、下記のどれかのパターンを選んで組み合わせると良いでしょう。
もちろん実際にはここまで無視されることは稀で、どこかの段階で返信が来ますが、何通送っても全く返信無しという最悪のパターンを想定する場合、下記のような流れが理想です。
1、短文で返信をあまり必要としないメールを送る
「生きてる?w」→無視→5~7日後「仕事(バイト、授業などでも良い)忙しくて過労死してないっすよねw」→無視→14日後「元気?、オレは元気です。そういう報告ですw」→無視
これは無視され初めてから1ヵ月以内の送信メール文です。
ポイントは
・「何してる?」とか「無視しないで」などの女からの長文返信を要求する文を入れないこと
・無視されてる状態を笑って済ませられる精神状態にあることを冗談っぽくつたえること
・・・です。
そしてさらに1ヶ月以上無視される場合は次のようにメールを送ります。
2、1ヵ月おきくらいに、その子の誕生日、年度や季節の変わり目、イベントの発生を話題にメールをする。
例えば、
4月なら「久しぶり、春のアドレス整理してたら○○思い出してメールしたw 元気?」
とか
11月なら「よ(絵文字) 最近寒いね。○○は布団でゴロゴロしてない?w」
とか
誕生日なら「誕生日おめでとう めっちゃお祝いするわ プレゼント美味い棒ですけどw」
とか
女性が学生なら「久しぶり 元気かなって思ってメールした。まあ○○いつも元気そうだけどw ○○は今○年生だっけ? 」
とか
社会人なら「こんちは、まだ××の仕事続けてるん? ○○は出世してそうだなーって思ってメールしたw」
・・・などです。
ポイントは
・季節による気温の変化、年賀状、クリスマス、入学式、卒業式、バレンタイン、職場環境の変化、共通の友達の近況・・・など女性の環境が変化した時を狙ってメールすること。
・前回メールを無視した事を女性が忘れるくらい間隔を空けて送信することで、気まずさを打ち消すこと
・・・です。
このようなメールを定期的に送れば、一度疎遠になった女性との仲も復活するようになるので、根気良く送り続けてみてください。
ちなみに、経験則ですが、とくに二度無視された後の三度目のメールはけっこう返信率が高く、デートに誘えるくらい好感度が回復していることがよくあります。
失敗した女でも長期スパンでメールをしてみてください。
ゲット後、ベッドでいちゃついてる時にふとその女にメールさえ無視されてた時期もあった事を思い出すと、なんだかあたたかい気持ちになれます。
「どんなにアプローチをミスしても、時間が経つと良い思い出になってしまう」という意識を持てると楽しいです。