それでは、今日のブサヤリは、コンサル陣の1人
トータルファッションコーディネーターの
荒木ユウヤさんになります
では、どうぞ!
こんにちは。
荒木ユウヤです。
ファッションアドバイスでよくもらう質問に
回答しておこうと思います。
それは「女の子との初デートの時にどんな服をきていくか?」です。
まず、どんなに色んな女性と付き合っても
ゲットまでに必ず通るイベントは何でしょうか?
それは、初デート、です。
新しく付き合いだした女性との
初めてのデートも、初デートです。
ナンパして食事に連れ出した時も
その場で初デートとしていると考えていいでしょう。
初デートは、何もかもが新鮮で、
出来る事なら完璧なデートにしたいですよね。
そして、次の接点が取れるようにする
とても大事な場面です。
そんな初デートの中で
誰もが悩んでしまう問題といえば
「デートプラン」ではないでしょうか?
◇どこに行けば楽しんでもらえるか?
◇どこでご飯を食べようか?
◇きちんとエスコートできるか?
こんな感じで皆さんは悩むことでしょう。
しかし一つ見落としているところがあります。
それは「ファッション」です。
どんなに気合を入れても
どんなに良いデートコースを選んでも
どんなに美味しいお店を選んでも…
「この人と並んで歩きたくない!!」
と、思われてはデートも台無しです。
しかし「ファッション」って難しいですよね?
◇どの位、気合を入れていけばいいのか?
◇ラフな格好でも大丈夫か?
など服装への疑問は尽きないもの。
そこで今回は「女の子との初デートのファッション」を
紹介したいと思います。
まず男性が初デートで思い浮かべる洋服。
行く場所にもよりますが、デニムにチェックシャツのような
カジュアルな「服装」を思い浮かべる方が多いと思います。
普段はスーツを着てるから休日くらいカジュアルに・・・
なんて考えたら失敗します!!
この服装は2回目以降のデートの「服装」です!!
初回は、清潔感と安心感を与える為に
テーラードジャケットに、デニムやチノパン。
こんなキレイめカジュアルが正解です。
この時に、カラーアイテムで
シンプルの中に、季節感やPOPさを
プラスするのが効果的です。
デートする場所にもよりますが
初デートとしてこの選択は間違いありません。
初デートという特別な日に
あまりラフ過ぎる格好してしまうと
その適当さから、女性側に
不信感を抱かせてしまいます。
だからといって、本格的なスーツとなると
引いてしまう女性も多い。
その辺りのバランスが要注意なんですね。
(仕事帰りなど理由がある場合は、スーツもOKです)
この初デートで好印象を与えることが出来れば
「次も会ってみたい♪」
「一緒に買い物に行ってみたい♪」
「部屋もオシャレなのかな?」
なんて女性の妄想も広がります。
そうすれば、次の接点も取りやすくなりますよね?
そして2回目のデートでは、カジュアルを試す。
そして3回目以降は
女性の趣味に合わせて「服装」を
変えていくのもが、良い方法ですよ。
3回目までデートに来てくれるという事は
そこそこ好意が上がっているはずなので
多少、オリジナルなものを入れていっても大丈夫です。
とにかく1回目は、王道。
まずは減点をされないファッションを
狙うことが大事です!
◆漫画で見る女性の口説き方◆
「メールの返信がない女性との関係を復活させるメール」
「恋愛1000人セミナー」
を無料メールマガジン内でプレゼントしています。